モフモフ温かい冬用サンダル『SUBE(スブ)』レビュー。サイズ感や履き心地など

アイキャッチ画像

冬にサンダルは足先が冷える…。

どうも。自宅周辺のおでかけは基本サンダルのズボラ男ユウキチです。楽で良いですよねサンダル。ちょっとした外出の時についつい履いてしまうのだけれど、冬である今の時季はどうしても足元が冷えて辛い。

そんな思いで去冬あたりから気になっていた冬用サンダル『SUBU(スブ)』をついに購入してしまった。今回はこのサンダルを実際に使ってみてどうだったか、サイズ感や履き心地などをレビューしていく。
SUBU

Contents

SUBUとは

SUBU(スブ)』とは2016年に登場した日本発のサンダルブランド。「秋冬に履くサンダルとして寒い季節でも素足で履けることを想定し保温性履き心地を追求して作られた

日本発なだけに草履や下駄から着想を得たSUBU
日本発なだけに草履や下駄から着想を得たSUBU

そんなSUBUのアイデンティティとしてファッションとしての日用品を追求することをモットーとしており単純なファッションとしてのアイテムではなくもっと身近で毎日リラックスして使えるモノを追求している

カラーはスチールグレーを購入
カラーはスチールグレーを購入

また通常の「SUBU」以外にも、家やオフィスなどでスリッパとして使える「SUBU light」の他に、旅行や登山などに最適な折り畳めるシューズ「SUBU PACKBLE」や、従来のSUBUより耐久性が向上したサンダルというよりもスニーカー寄りな「SUBU amp」や「SUBU amp2」。そして耐火性に特化したアウトドア仕様の新シリーズ「SUBU NANNEN」など様々なシリーズが展開されている。

最近ではアウトドアショップだけでなく、セレクトショップや雑貨屋さんでもSUBUを見かけるようになった。またSUBUを立ち上げてからまだ数年というのに、ビームスやナンガなどとコラボ商品を出しているので注目度が伺える。

足元がモフモフ温かいSUBUの履き心地

モフモフと起毛加工された内側の生地と4層構造のインソールによってダウンのような温かさ優しい履き心地を両立させたSUBUのサンダル

起毛加工されたSUBUの内側
起毛加工されたSUBUの内側

内側のポリエステルで起毛加工されたモフモフな生地は肌触りが良く素足で履くと凄く気持ち良い。例えるならばフリースの中に足を突っ込んでいる感じ(笑)モフモフスベスベが気持ち良くない訳がない。

足裏を守ってくれる分厚いソール
足裏を守ってくれる分厚いソール

また4層構造の分厚いソール(靴の裏側)により地面からの冷えも伝わりにくく寒い冬でも暖かく快適に履くことが出来る。更にサンダルとは言えど、この分厚いソールのお陰で石などのゴツゴツしたちょっとした悪路も普通に歩くことが可能

滑りにくい合成ゴム素材を採用
滑りにくい合成ゴム素材を採用

しかし、そんな暖かいSUBUのサンダルなのだけれど、どうしても踵(かかと)部分が冷えてしまう。サンダルという構造上、致し方ないことなんだろうけど、今の時期のような真冬の朝や夜などは素足で履くのは厳しいかもしれない。

靴下を履けばとりあえず問題ない
靴下を履けばとりあえず問題ない

一応そんな弱点も靴下一枚履けば簡単に解決するので、個人的には問題ないのだけれど、この時期素足で履いてみたリアルな感想はそんな感じ。今の時期でも晴れている日中など場合なら素足で履いていても問題ないと思うたぶん(10℃前後くらいあれば)。

僕は寒さ耐性があるので5℃までは素足です
僕は寒さ耐性があるので5℃までは素足です

SUBUのサンダルとしての歩きやすさ

個人的にクロックス以来にサンダルの新形態を感じたSUBUのフォルムだが、実際の歩きやすさはどうだろうか。

履いてみた感想としては、平地ならストレスを感じずに使うことができた。従来のサンダルとは違い、つまさきまで覆われているので安定感がある。また内側が起毛で覆われている為、クロックス程のガバガバ感も無い。平地では問題無く履けた。

思った以上に歩きやすい
思った以上に歩きやすい

しかし、坂道が少し辛いというのが正直な感想。SUBU全体がダウンのような柔らかい生地で作られていることと、内側の起毛加工がスベスベ滑るので坂道を踏ん張れない。但し、この点に関しても使用されている素材上仕方のない事だと思って割り切って使っている。

構造上踏ん張れないので使い所限られる
構造上踏ん張れないので使い所が限られる

SUBUも公式サイトで5km歩くのに適したサンダルではありませんと敢えて記載しているくらいなので1日の外出よりはお散歩やコンビニなどのサンダルらしいちょい使いにやはり適していた

サンダルにはサンダルらしい使い方がベスト
サンダルにはサンダルらしい使い方がベスト

冬用サンダルSUBUのサイズ感

サイズ対応cm
021.5~23.5
123.5~25.5
225.5~27.5
327.5~29.5
429.5~31.5

SUBUのサイズと大きさはこんな感じ。僕の普段履いているスニーカーのサイズが28cmなのですが、SUBUの「3」のサイズでジャストサイズだった。しかし僕の足でジャストサイズだったので、若干小さく作られているのかなと感じた。

サイズ感の結論は普段履いているスニーカーの+1cmが妥当だと思う。足囲についても内側が起毛加工されているけれど、優しく包み込んでくれるので幅広な人でも全く問題ないと思う。

特にネットで購入するのであれば気持ち大きめがオススメ
特にネットで購入するのであれば気持ち大きめがオススメ

しかし、つまさき部分が若干狭くなっているのでサイズ感に心配な人は大きめの方を選ぶことをオススメする

こう見えて意外とつまさきはキュッとしています
こう見えて意外とつまさきはキュッとしています

2021年に難燃性の素材を使用したアウトドア向けの「SUBU NANNEN」が新登場

SUBUはゆるくリラックスして履ける為、キャンプや焚き火には相性抜群のサンダルなのだけれど、生地はポリエステルを採用している為、火の粉などですぐに穴が開いてしまう欠点があった。

そんなユーザーの声をヒントに、2021年10月より満を辞して登場したのがSUBUの新シリーズ「SUBU NANNEN」だ。このシリーズは難燃性の素材である「305D」という特殊な素材が使われている。

この特殊な素材により耐火性が向上し、アウトドアシーンでもガシガシ使えるアイテムへとグレードアップした。また従来のSUBUの素材よりも5倍ほど強度も増しているらしく、長く使いたいのであれば「SUBU NANNEN」をオススメする。

用途ごとに開発された様々なSUBUのシリーズ

冒頭でもサラッと触りはしたけれどSUBUには、その用途ごとに開発された幾つかのシリーズがあるので、簡単に紹介していこうと思う。


家やオフィスなどでスリッパとして使える「SUBU light」。こちらも「SUBU NANNEN」と同様に2021年10月に登場した新シリーズで、ダブルメッシュ生地を採用しており、通気性も高いので1年を通して使うことが出来る。「毎日リラックスしながら使える」点や「シンプルでインテリアに溶け込むようなデザイン」にSUBUらしさを感じる。


旅行や登山などに最適な折り畳めるシューズ「SUBU PACKBLE」。リップストップナイロンという軽くて丈夫な生地を採用しており撥水性も高い。畳んだまま形状を維持できるので、大きな荷物にもならない為、災害などの場合にも役立つアイテムだと思う。次SUBUを購入するのであれば、個人的に一番欲しいのはコレ。


従来のSUBUより耐久性が向上し、どちらかと言うとサンダルというよりもスニーカー寄りな「SUBU amp」と「SUBU amp2」。スニーカーに近いフォルムだけれど、SUBUと同様で内側は起毛加工されているので、素足で履くことができる。amp2はソール部分が改良され、更に履きやすくなった。

用途に合わせて選べるのは嬉しい
用途に合わせて選べるのは嬉しい

まとめ

最後の方はなんだか広告ばかりになってしまって申し訳ないのだけれど、選べる選択肢が増えるという点で一応紹介させて頂いた。

僕にとっては新感覚の冬用サンダル。暖かい起毛に包まれながらサンダルというよりもスリッパ感覚で履けるので、寒い冬でもリラックスしてサンダルを履けるのは本当にありがたい。この履き心地の良さを知ってしまったので、もう冬に普通のサンダルは履けないと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents