ユウマガ
ホーム
ユウマガについて
お問い合わせ
YuuMaGa
お写ん歩
南伊豆町の河津桜『みなみの桜(青野川千本桜)』の早咲き桜...
旅
『アプトの道』完全攻略。晩秋の紅葉と共に碓氷峠の歴史を感...
写真のコト
2021年に撮ったお気に入りの写真たち
旅
県境の絶景。秋の渋峠から見下ろす『芳ヶ平湿地群』の紅葉と...
旅
山梨県の景勝地『甘利山』から眺める朝焼けと富士山はやっぱ...
旅
【作例・レビュー】ブラックミストNo.1で写す原岡桟橋。...
旅
軽井沢らしい自然溢れる美しい「ムーゼの森」と碓氷峠の「め...
カメラのコト
【作例・レビュー】SONY FE 35mm F1.4 ...
お写ん歩
心地良い川のせせらぎと咲き誇るソメイヨシノ。『元荒川の桜...
カメラのコト
【作例・レビュー】SONY FE 135mm F1.8...
雑貨のコト
木箱のカメラがレトロで可愛い。2021年のカルディのカメ...
アウトドアのコト
ARC’TERYX『Mantis(マンティス...
写真のコト
2020年に撮ったお気に入りの写真たち
旅
大井川最後の秘境、晩秋の寸又峡『夢の吊橋』の紅葉がやはり...
お写ん歩
『黄金の絨毯』秋に訪れたくなる箱根仙石原の広大過ぎるスス...
カメラのコト
オールドレンズの名玉!『Super Takumar 55...
フィルムカメラのコト
安くて写りが良いネガフィルム、FUJIFILMの『業務用...
カメラのコト
【作例・レビュー】スーパータクマー 50mm f1.4で...
カメラのコト
コスパ抜群!軽量コンパクトなトラベル三脚『TYCKA T...
カメラのコト
【作例・レビュー】ソフトフィルター 『ブラックミスト N...
フィルムカメラのコト
Kodakのネガフィルム『PORTRA 400(ポートラ...
お写ん歩
失われた幻風景。海中電柱撤去後の江川海岸へ行ってみた
旅
好奇心の赴くままに。北杜市大泉町へ。
旅
山梨県北杜市にある清里高原で大自然と触れ合う
最新記事
お写ん歩
旅
ガジェット
旅
スカイレーターと日本一標高の高いスカイペアリフトで横手山山頂からの景色を満喫する
2021年10月30日
yu-kichi
ユウマガ
旅
県境の絶景。秋の渋峠から見下ろす『芳ヶ平湿地群』の紅葉と雲海の景色がとにかく美しい
2021年10月21日
yu-kichi
ユウマガ
旅
山梨県の景勝地『甘利山』から眺める朝焼けと富士山はやっぱり美しかった
2021年10月13日
yu-kichi
ユウマガ
雑貨のコト
好きな写真をカレンダーに。『COYOMI』カレンダーがおしゃれで良い感じだったので今年も注文しようと思う
2021年10月2日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
Fire TV Stickを購入しました。やっぱり映画鑑賞は大画面でした
2021年8月30日
yu-kichi
ユウマガ
旅
【作例・レビュー】ブラックミストNo.1で写す原岡桟橋。今年も奥さんと千葉へ行ってきました
2021年8月4日
yu-kichi
ユウマガ
雑貨のコト
【レビュー】KEYUCA(ケユカ)のフタが静かに閉まるゴミ箱「arrots 45L」を購入しました。
2021年7月12日
yu-kichi
ユウマガ
旅
軽井沢らしい自然溢れる美しい「ムーゼの森」と碓氷峠の「めがね橋」の歴史に触れる
2021年6月27日
yu-kichi
ユウマガ
カメラのコト
【作例・レビュー】SONY FE 35mm F1.4 GMの美しい描写力と高い機動力を両立させたレンズ
2021年6月3日
yu-kichi
ユウマガ
旅
記憶の中の観光地。幼い頃何度も訪れた軽井沢を巡る
2021年5月28日
yu-kichi
ユウマガ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
お写ん歩
南伊豆町の河津桜『みなみの桜(青野川千本桜)』の早咲き桜に一足先に春を感じる
2022年3月13日
yu-kichi
ユウマガ
お写ん歩
心地良い川のせせらぎと咲き誇るソメイヨシノ。『元荒川の桜並木』が美しい。
2021年3月31日
yu-kichi
ユウマガ
お写ん歩
『黄金の絨毯』秋に訪れたくなる箱根仙石原の広大過ぎるススキ草原
2020年11月15日
yu-kichi
ユウマガ
お写ん歩
雨の日におすすめしたい撮影スポット、氷川丸へ行ってみた
2020年3月11日
yu-kichi
ユウマガ
お写ん歩
河津桜発祥の地。桜咲き誇る河津町の河津桜まつりに行ってみた。
2020年2月19日
yu-kichi
ユウマガ
お写ん歩
谷中銀座商店街で食べ歩き散策。昭和のレトロ感漂う街並みを巡る
2020年2月10日
yu-kichi
ユウマガ
お写ん歩
失われた幻風景。海中電柱撤去後の江川海岸へ行ってみた
2020年1月16日
yu-kichi
ユウマガ
お写ん歩
みなとみらいの『世界の広場』に行ってみた
2019年11月15日
yu-kichi
ユウマガ
旅
シンプルで美しい美濃焼に魅了されて。岐阜県多治見市の陶器店へ行ってきました
2022年5月30日
yu-kichi
ユウマガ
旅
『アプトの道』完全攻略。晩秋の紅葉と共に碓氷峠の歴史を感じながら廃線跡を歩く
2022年1月8日
yu-kichi
ユウマガ
旅
ぶらり秋の軽井沢散策。見頃を迎えた紅葉と食べ物と気になった雑貨屋さん
2021年12月20日
yu-kichi
ユウマガ
旅
スカイレーターと日本一標高の高いスカイペアリフトで横手山山頂からの景色を満喫する
2021年10月30日
yu-kichi
ユウマガ
旅
県境の絶景。秋の渋峠から見下ろす『芳ヶ平湿地群』の紅葉と雲海の景色がとにかく美しい
2021年10月21日
yu-kichi
ユウマガ
旅
山梨県の景勝地『甘利山』から眺める朝焼けと富士山はやっぱり美しかった
2021年10月13日
yu-kichi
ユウマガ
旅
【作例・レビュー】ブラックミストNo.1で写す原岡桟橋。今年も奥さんと千葉へ行ってきました
2021年8月4日
yu-kichi
ユウマガ
旅
軽井沢らしい自然溢れる美しい「ムーゼの森」と碓氷峠の「めがね橋」の歴史に触れる
2021年6月27日
yu-kichi
ユウマガ
旅
記憶の中の観光地。幼い頃何度も訪れた軽井沢を巡る
2021年5月28日
yu-kichi
ユウマガ
旅
伊豆の隠れスポット「稲取細野高原」の『海すすき』の絶景が素晴らしいのでまた訪れたい
2021年2月2日
yu-kichi
ユウマガ
next
ガジェット
Fire TV Stickを購入しました。やっぱり映画鑑賞は大画面でした
2021年8月30日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
思い出を気軽に形に。Canonのスマホ用プリンター『iNSPiC』レビュー
2021年2月20日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
iPhone 12 miniのメリットデメリット。実際に触ってみた感想
2021年1月24日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
TaoTronics Bluetooth トランスミッターレシーバーのワイヤレス再生で充実した日常を【TT-BA09 Pro】
2020年4月19日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
スマホ写真の思い出を「形」にできる『スマホdeチェキ SP-2』レビュー
2020年4月12日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
超高速転送!MacBook ProのおすすめのUSB-Cハブ
2020年2月27日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
旅行に!4ポートUSB急速充電器Anker PowerPort4
2020年1月6日
yu-kichi
ユウマガ
ガジェット
何度も使える!モバイルバッテリーにもなる充電式カイロが便利すぎる
2019年12月30日
yu-kichi
ユウマガ
スポンサーリンク
ユウマガを運営する写真好きな人
ユウキチ
『カメラ』を中心に「旅のコト」や「日常生活のモノ」などの情報を『ユウマガ』にて発信しております。
\ Follow me /
カテゴリー
アウトドアのコト
お写ん歩
ガジェット
カメラのコト
フィルムカメラのコト
ブログのコト
ユウマガのコト
写真のコト
旅
旅のコト
雑貨のコト
アーカイブ
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
タグ
HDD
(2)
iPhone
(4)
PC
(2)
SDカード
(3)
アウトドア
(13)
インテリア
(5)
オールドレンズ
(5)
カメラ
(32)
カメラ機材
(2)
ガジェット
(10)
キャンプ
(4)
グルメ
(1)
スナップ
(1)
スノーピーク
(2)
ファッション
(6)
フィルムカメラ
(6)
ブログ
(5)
ミニマリスト
(6)
ランタン
(1)
レタッチ
(1)
レンズ
(4)
三脚
(1)
伊豆
(3)
充電器
(2)
写真
(30)
千葉
(2)
埼玉
(1)
山梨
(4)
岐阜
(1)
廃校
(1)
旅
(16)
日常品
(7)
本
(1)
桜
(4)
横浜
(2)
神奈川
(2)
福島
(1)
紅葉
(1)
絶景
(14)
群馬
(2)
茨城
(1)
長野
(6)
雑貨
(12)
雨の日におすすめしたい撮影地
(3)
静岡
(5)